【懸賞用語】クローズド懸賞

tubokun_q

 

梅雨って明けたの?!ってくらいいい天気で
気分も晴天なつぼくんでーす♪

今回も懸賞用語を更に詳しく解説~!
第三弾は『クローズド懸賞』について!

 

クローズド懸賞は、商取引をともなった懸賞。
ちょっとわかりにくいので、簡単にすると「 条件付きの懸賞」ってことなんだ。

 

パンで有名な食品メーカーが毎年、シールを集めて専用の
応募ハガキに貼っていき、必要な枚数をためて送ると
人気キャラクターのグッズがもらえるキャンペーンをやっている。

032649

これがクローズド懸賞で、食品メーカーが指定する商品を買い
貼ってあるシールを集めることで応募が出来るわけなんだ。
お客さんと食品メーカーのあいだに 商取引が伴っている、ということになる。

 

最近はインターネットで応募する懸賞が増えていて
この中にもクローズド懸賞がたくさんあるんだよ。

 

お菓子の老舗企業が行っている懸賞は、お菓子の内蓋に書かれている
シリアルナンバーを専用サイトの申し込みフォームに入力して応募できる仕組み。

013617

やはり商品を買って応募するから クローズド懸賞の一つになるんだ。
つまり、世の中によくある懸賞のことで、 みんなも応募した経験があるのでは?

 

今後もポピュラーな懸賞スタイルであり続けると思うよ☆

【懸賞用語】オープン懸賞

tubokun_q

 

梅雨の合間のいい天気にごきげんな
つぼくんでっす♪

今回も懸賞用語を更に詳しく解説!
第二弾は『オープン懸賞』について!

 

前回にも少しふれていたけど、ハガキやネットからの申し込みで
誰でも応募できる懸賞のことを「オープン懸賞」っていうんだ。

 

例えば、ある飲料メーカーが新商品を発売したとしよう。
新しい飲み物の商品名を記入して応募すれば
それだけで応募資格がもらえるのが「オープン懸賞」。

017751

商品に貼ってあるシールを貼らないと応募できない、つまり
商品を買わないと応募できない場合は「クローズド懸賞」と区別する。

042376

なので、商品を買わないでも応募できるオープン懸賞は
応募する人、懸賞を出す企業、それぞれにメリットがあるんだ。

 

まず応募する側は、ハガキ代や通信費以外のお金をかけずに
安上がりに参加が出来る。
かたや企業側は、お金がかからない分、かなりの数の応募者が期待でき
商品の販売促進と知名度アップにつなげられる。

 

新商品のほかに、企業の創立何十周年といった記念イベントや
スポーツの大会とからめた催しで行われる場合もあって
かなり頻繁にみかけるメジャーな懸賞なんだよ♪

【懸賞用語】景品表示法

tubokun_q

今日はなぜか東京は快晴!
超ピーカンにご機嫌な
つぼくんだよー♪

今回は前回の懸賞用語を更に詳しく解説!
第一弾は『景品表示法』について!

 

景品表示法とよばれる法律があるけど、みんな知ってる?
日ごろ懸賞にたくさん応募している人なら 詳しい人もいるかも知れないけど
一般にはあまり浸透していない法律かもね。

 

正確には「不当景品類及び不当表示防止法」と言うんだ。
大雑把に言ってしまうと、懸賞の当選景品の上限金額を規制している法律。

044290

あまりに高額の品が当たる懸賞広告を出して、むやみにお客さんの
気をひこうとしたり、ギャンブルと区別のつかないような懸賞が
出てきてしまうのを防ぐのが、この法律の目的の一つになっている。

 

懸賞にはいくつかの種類があり、種類ごとに
当選景品の上限金額が定められているんだ。

 

おおよそ、日用品や食料品などを買ったり使用したりして応募できる類いの懸賞は
上限金額が10万円まで、スーパーやショッピングモールで開催されるくじ引きの
上限は30万円まで、商品にそのまま付いてくるオマケ景品は大体200円まで。

fukubiki01-003

このほかにも細かい規定はあるんだけど、オープン懸賞で提供できる
金品等の最高額
は従来、1000万円とされていたんだけど
平成18年4月に規制が撤廃されて、現在では提供できる金品等に
具体的な上限額の定めはなくなったんだ!

043155

 

そのへんに懸賞ファンが多い理由がありそうだね♪

◎ 詳しくはコチラを参照してね!

懸賞用語を知ろう!

tubokun_q

すっかり梅雨真っ盛りな雨が続くけど
元気いっぱいなつぼくんだよ♪

今回は『懸賞用語』について!

 

普段何気なく目にしている懸賞広告だけど、実は
何種類かに細かく分類されているって知ってる?
言われてみると区別がわかるので
知っておくとけっこう面白いよ。

 

懸賞はまず、大きく二つに分類できるんだ。
誰でも自由に応募できるオープン懸賞と、応募するために
商品を買ったり会員登録をしたりするクローズド懸賞

024909

条件なしがオープン懸賞条件ありがクローズド懸賞
と考えると、わかりやすいかな。
そして、クローズド懸賞はさらに3種類に分かれるんだ。
一般懸賞と共同懸賞、それに総付景品。

 

共同懸賞は、年末年始などに各地のショッピングセンターなどで行われる
合計いくら買ったらくじ引きが出来るといった、いわゆる福引のこと。

028492

総付景品は、応募者全員に何か当たるか
もともと商品に景品がついている
必ずもらえるタイプの懸賞を指す。

ƒ‰ƒbƒv

これ以外では、シールを集めたり メールマガジンに
登録したりして 応募する懸賞が一般懸賞となるんだ。

 

どれも日ごろ目にする懸賞なので
ちょっとした雑学ネタで覚えておいてもいいよね☆

92db7700e7053ee55c82240ed813ed3b_s

架空懸賞に騙されない!

tubokun_q

 

今日はゲリラ豪雨がすごかったけどみんな大丈夫だった?
ども!つぼくんでっす♪

今回は『騙されないための注意点』について!

 

架空懸賞と呼ばれるのは、最初から悪意を持って懸賞広告を出し
落選したと偽って個人情報だけ抜き取ったり、当選したからと
商品を不必要に押し付けたりする、現代的な犯罪。

 

世に広まる懸賞のごくごく一部に過ぎないのですが
応募する楽しみを台無しにしないために、日頃から
架空懸賞には最大限の注意を払っておこう

031208

でも架空懸賞に絶対に引っかからない自衛策はなかなかない・・・
確信犯だから、素人が対抗できる方法は
どうしても限られてしまいがちなんだ。

 

そこで、どういうケースがこれまでに発生しているのか
時間のある時にでも調べてみよう!

017835

ある事例では「浄水器を無料でプレゼント」と銘打っていた
とある懸賞広告は、浄水器自体は無料でも交換カートリッジが
有料で高額の請求をされてしまったんだ。002515

 

また、無料全員プレゼントに応募したら
送料を支払わされたケースもある。

 

既に起きたトラブルについて知っておくだけで
かなりの自衛策になるんだ。
懸賞を楽しむための準備体操と思って一度調べてみて!